検査の流れ

医療機関
- 検査をお申込みいただくと、Xenomaから直接、受検者に検査キットが発送されます。
- 受検者自身で検査キットを装着し、検査を実施します。検査実施中のサポートはXenomaが行います。
- 臨床検査技師のコメント付きの解析レポートがXenomaから医療機関に送られます。
受検者
- 検査キットが到着したら、説明書に従い計測を開始します。
- 自身で着脱できるので、計測を中断して入浴することができます。
- 検査終了後に検査キットを返送します。
Xenoma
- 受検者へ検査キットを発送します。
- 受検者からのお問い合わせ先として検査をサポートします。
- 検査キットの返送後、約1週間で解析レポートを提出します。
FAQ
e-skin ECG ホルター心電図検査について
- 検査のキャンセルはできますか?
-
申込後のキャンセルはお受けできません。
- 返却の方法は?
-
お近くのコンビニなどクロネコヤマト取扱店・営業所へ直接持ち込むか、電話やインターネットで集荷を依頼の上お送りください。
- 返却時に送料はかかりますか?
-
送料はかかりません。
- 返却時、入れ忘れたものがあります。
-
物品によって対応が異なりますので、以下をご確認ください。
検査説明書・アルコールシート・電極・・・ご返却の必要はありません。
活動記録ノート・・・お名前・申込番号を必ず記入して、弊社までご返送ください。
計測用シャツ・レコーダ・・・カスタマーサポートへお問い合わせの上、指示に従ってご返送ください。送付先
〒143-0013
東京都大田区大森南 4-6-15 テクノ FRONT 森ケ崎 303
株式会社 Xenoma e-skin ECG カスタマーサポート宛
(入れ忘れにおける送料は、お客様負担となります。ご了承ください。)
計測用シャツについて
- 返却時、洗濯は必要ですか?
-
精密機器の為、ご使用後は洗濯せず、そのままご返却ください。
計測について
- レコーダの LED ランプが赤になる。(計測が開始できない)
-
電極の貼付に問題が生じている可能性があります。
電極を肌に貼り付けたまま、シャツのボタン部分をはずし、電極の上から人差し指で円を描くように押さえて肌に密着させてください(中心のスナップ部分を強く押さないようにご注意下さい)。
貼り付けた直後は粘着力が弱い為、5分以上安静にして電極が剥がれないようにしてください。
シャツのボタン部分を電極に再装着し、再度LEDランプをご確認下さい。引き続き赤点灯となる場合はテープで押さえるなどして電極を肌に密着させるか、予備の電極を使用して電極を貼り直してください。詳しくは検査説明書の5ページの7をご確認ください。
計測・返送についてのご不明点、ご相談は「検査説明書」に書かれてあるカスタマーサポートまでお問い合わせください。